BIKE AND CUSTOM PARTS SHOP RUNPORT
TOPページ戻る
京都府宇治市に紅葉を見に行こう♪
時は、2009年11月15日(日曜日)晴天なり・・・
師匠も走るほど忙しいと言われる師走(12月には行けない程忙しくなる予定♪)には行けないと思いますので・・・
今年、最後のツーリングです。
今日も良い天気です。。

飛行機のエンジンです。
水平対向4気筒エンジンですね♪

ツーリングなのになぜ?飛行機のエンジンです?
第二集合場所にあるから撮っただけです。
ちなみに第一集合場所はランポートです♪

ちなみに参加車両たち♪

さすがに、峠道は寒いです・・・

100円玉で買える温もりを求めコンビニで休憩~♪

そして、防

寒~
雨合羽って凄く暖かいのよぉ~オススメッス

フルパワーで防寒対策も・・・・(ホッカイロ使用!!)
山を越えるツーリングは過酷です。
フルパワー加工後、

出撃です。

少しずつではありますが、紅葉してきております。。

走行中に写真を撮るのは難しいです。

?

平等院鳳凰堂に到着!!

国宝です♪
永承7年(1052年)に関白、藤原頼通が命令して優秀な大工さんたちが作った建物です。

僕たち・・・平等院鳳凰堂より
花より団子です!!ごめんね阿弥陀如来さん

お昼ごはんはこれだ~
釜飯です。。。ミックスです。。。日本語だと混合??

一人だけ灰皿!?です(ウソ)

焼く前?の写真

ぐつぐつとやっちゃってます。凄く開けたいです。お店の人に火が消えるまで開けるな!!と言われておりますので・・・

でも、気になるの♪

フライングしちゃいます☆
そして、怒られます(笑!!)

完成品です。
美味そうです。
食べ終わったら拾円を見に行きます♪

鳳凰堂です。
左右対称の建物っス☆☆
凄いよ昔の人♪

記念写真です

記念写真ですPartⅡ
ちなみに、間違い探しとなっております。。
間違いの数は・・・・5箇所あります。。
抽選で1名の方に豪華(自腹で)
ハワイ旅行に!!
ちょっと紅葉には速いかなぁと思いつつも・・・

バッチリしていました。
さすが国宝。綺麗に手入れされています。

平安時代の後期型、庭もすばらしいです。

マジ綺麗っス。沖田総司も見たのかねぇ~

・・・鯱じゃない鳳凰よ♪
どーでもいーいですよー
マイベスト紅葉ショット

どーでもいーいですよー
マイベスト紅葉ショット2

どーでもいーいですよー
マイベスト鳳凰堂ショット

気分のほうが乗ってきたので歌を歌いたいと思います。どうでもいい歌、きいてください

屋根の上に光る玉葱♪
以上平等院鳳凰堂より
だいたいひかるでした
鳳凰堂の隣の川を渡り・・・

第二の目的地へ徒歩約10分ほど・・・

京の町は遺産が多いです。。

最近、覚えた技を使って見ました。。
そのうち合成写真も作ります!!


歴史的文化を見る社会的なツーリングでしたね?